热点新闻
暴风雨(下)
2024-12-22 01:51  浏览:434  搜索引擎搜索“养老服务网”
温馨提示:信息一旦丢失不一定找得到,请务必收藏信息以备急用!本站所有信息均是注册会员发布如遇到侵权请联系文章中的联系方式或客服删除!
联系我时,请说明是在养老服务网看到的信息,谢谢。
展会发布 展会网站大全 报名观展合作 软文发布

暴风雨(下)

寺田寅彦

翻译:王志镐

开始时这不可思议的小店、不可思议的熊先生使我心存不快,不过习惯了就没有这种感觉了。在松原以外有这样的小店、有这样的人住着是极其自然的事情,关于熊先生的历史和这家旅店的来历,我从不作任何想象,也没有向人打听的念头。如果什么事也没有就告别了的话,也许如今已将熊先生的事情都忘记了,可是由于发生了一件事,熊先生的面影至今还留在我的心里。

始めはこの不思議な店、不思議な熊さんを気味悪く思うたが、慣れてしまうとそんな感じもない。松原の外(はず)れにこんな店があってこんな人が居るのは極めて自然な事となってしまって、熊さんの歴史やこの店のいわれなどについて、少しも想像をした事もなく、人に尋ねてみる気も出なかった。もしこれで何事もなく別れてしまったら、おそらく今頃は熊さんの事などはとうに忘れてしまったかもしれぬが、ただ一つの出来事のあったため熊さんの面影は今も目について残っている。

一天夜里起了风暴,海边波涛汹涌,翻江倒海。

一夜浜を揺がす嵐が荒れた。

风暴前的傍晚,客人全无,我靠在昏暗的旅馆二楼的栏杆,观看海浪。从白天开始反常的云朵移动得越发快了,越来越朝北飞去。晚霞的颜色也与往常不同,带着暗黄色,正让人害怕时却消失了。天色将暗,深鼠色的天空,断断续续的锦云如恶梦似的从无尽的浪涛那里袭来。大海深处一片漆黑,见不到一丝渔火。带着湿气的大个的星星在忽隐忽现的云朵的缝隙中闪烁。如果与往常一样海上风平浪静,那么本来应该是酷热难熬的时刻,可是今夜格外湿润的冷风一阵又一阵地从堤下的桑田打着旋儿吹来,翻动昏暗的壁龛上的挂轴。我觉得草也好,树也好,房檐下的风铃也好,仿佛都像眼睛看不见的鬼魂一样而摆动着。

嵐の前の宵、客のない暗い二階の欄干に凭(もた)れて沖を見ていた。昼間から怪しかった雲足はいよいよ早くなって、北へ北へと飛ぶ。夕映えの色も常に異なった暗黄色を帯びて物凄いと思う間に、それも消えて、暮れかかる濃鼠(こいねず)の空を、ちぎれちぎれの綿雲は悪夢のように果てもなく沖から襲うて来る。沖の奥は真暗で、漁火(いさりび)一つ見えぬ。湿りを帯びた大きな星が、見え隠れ雲の隙を瞬(またた)く。いつもならば夕凪(ゆうなぎ)の蒸暑く重苦しい時刻であるが、今夜は妙に湿っぽい冷たい風が、一しきり二しきり堤下の桑畑から渦巻(うずま)いては、暗い床の間の掛物をあおる。草も木も軒の風鈴(ふうりん)も目に見えぬ魂が入って動くように思われる。

看得见海边燃烧着的火堆,这是每天夜里的活计,渔民将白天捕的松鱼剖开来放在火上炙烤。火光撕破了海边的黑暗,飞舞的烈焰美丽无比,在它周围活动着的赤裸的人影历历在目,格外鲜明。火焰随风飘动,每次这样摇曳,我总觉得很可怕。港口的阴影里停泊着的帆船舷灯的蓝光被夸大地扭曲了,海岬上报警台的红灯暗淡的光亮映在波涛上。什么地方有人隔着风声在黑暗中发出“哦——伊”的喊声。

浜辺に焚火をしているのが見える。これは毎夜の事でその日漁した松魚(かつお)を割(さ)いて炙(あぶ)るのであるが、浜の闇を破って舞上がる焔の色は美しく、そのまわりに動く赤裸の人影を鮮やかに浮上がらせている。焔が靡く度にそれがゆらゆらと揺れて何となく凄い。孕(はらみ)の鼻の陰に泊っている帆前船の舷燈の青い光が、大きくうねっている。岬の上には警報台の赤燈が鈍く灯って波に映る。何処かでホーイと人を呼ぶ声が風のしきりに闇に響く。

我想暴风雨就要来了,随即下楼回到房间。在桌子前躺下,一边听着芭蕉叶拍打在防雨套窗上的声音,一边想着即将到来的海滨暴风雨的壮大景观。海水低声模糊地吼啸着从地底下奔袭而来。

嵐だと考えながら二階を下りて室(へや)に帰った。机の前に寝転んで、戸袋をはたく芭蕉の葉ずれを聞きながら、将(まさ)に来らんとする浦の嵐の壮大を想うた。海は地の底から重く遠くうなって来る。

这样寂寞的夜晚只能去帐房那里闲聊。老太婆在长火盆前打盹儿,三毛躺在她的膝盖上。辰先生一边小声地哼着义太夫小调,一边处理着鱼杂碎。女佣人的房间那边透出欢乐的笑声。与户外的景色正好相反,这里像平时一样平和。

こう云う淋しい夜にはと帳場へ話しに行った。婆さんは長火鉢を前に三毛を膝へ乗せて居眠りをしている。辰さんは小声で義太夫を唸りながら、あらの始末をしている。女中部屋の方では陽気な笑声がもれる。戸外の景色に引きかえて此処(ここ)はいつものように平和である。


以暴风雨为由头,老太婆说起了久远记忆中可怕惊人的暴风雨,辰先生则在地板上随声附和。不知何时的一场狂风暴雨,黑色波浪从超过一公顷的海滩冲刷过来,从根底上洗劫了松林丛生的平原。据那时见过波涛的人说,像雾又像烟的鬼火群乘着波浪摇摇晃晃,不可测的风力煽动着无底的大洋,而围着地轴而转的海上暴风雨,将人类的脆弱、渺小的本性暴露无遗,人心被吸引到幽冥的境界,也许这样的东西是屡见不鲜吧。

嵐の話になって婆さんは古い記憶の中から恐ろしくも凄かった嵐を語る。辰さんが板敷から相槌をうつ。いつかの大嵐には黒い波が一町に余る浜を打上がって松原の根を洗うた。その時沖を見ていた人の話に、霧のごとく煙のような燐火(りんか)の群が波に乗って揺らいでいたそうな。測られぬ風の力で底無き大洋をあおって地軸と戦う浜の嵐には、人間の弱い事、小さな事が名残(なごり)もなく露(あら)われて、人の心は幽冥の境へ引寄せられ、こんな物も見るのだろうと思うた。

狂风又添上暴雨,越来越厉害了,波涛声渐渐近了。

嵐は雨を添えて刻一刻につのる。波音は次第に近くなる。

回房间时,穿过通到二楼的梯子台阶下面的披间,鸡窝里的鸡还在窸窸窣窣,似乎无法入睡,凄凉地格格啼叫着。我钻到被褥里倾听着,松树的树梢也好,墙根的竹子也好,都发出持久而锐利的叫声。在这样的夜晚,波涛中有死去的人们的灵魂,乘风破浪,漂流而来,放声悲鸣,想起刚才关于鬼火的故事,我将头用力地隐藏在睡衣的袖子中。尽管如此,风声还是追踪而来,拍着防雨套窗,真是可怕。

室へ帰る時、二階へ通う梯子段(はしごだん)の下の土間(どま)を通ったら、鳥屋(とや)の中で鷄がカサコソとまだ寝付かれぬらしく、ククーと淋しげに鳴いていた。床の中へもぐり込んで聞くと、松の梢か垣根の竹か、長く鋭い叫び声を立てる。このような夜に沖で死んだ人々の魂が風に乗り波に漂うて来て悲鳴を上げるかと、さきの燐火の話を思い出し、しっかりと夜衣(よぎ)の袖の中に潜む。声はそれでも追い迫って雨戸にすがるかと恐ろしかった。

狂风又添暴雨,越来越厉害,波涛声渐渐近了。

嵐は雨を添えて刻一刻につのる。波音は次第に近くなる。

天亮方才风平浪静,雨也止了,不过波涛的声音越发高涨。

明方にはやや凪(な)いだ。雨も止んだが波の音はいよいよ高かった。

起床后马上去看海涛,向房后的土堤出发。

起きるとすぐ波を見ようと裏の土堤へ出た。

熊先生的小屋被毁坏得不像样子。防雨的粗草帘子飞到了向远处堤坝下,竹子立柱已经倾倒,装饰房檐的长纸条在雨水的拍打下与松树的青叶一起散落一地。啤酒瓶里的花、芋头的切片一片散乱,熊先生的被褥都被淋得湿透了。我到处寻找熊先生,却哪里都见不到他的身影。

熊さんの小屋は形もなく壊れている。雨を防ぐ荒筵は遠い堤下へ飛んで竹の柱は傾き倒れ、軒を飾った短冊は雨に叩けて松の青葉と一緒に散らばっている。ビール罎の花も芋の切れ端も散乱して熊さんの蒲団は濡れしおたれている。熊さんはと見廻したが何処へ行ったか姿も見えぬ。

怀着恻隐之心,我下了海堤,走向海边。沙田里的白薯的藤蔓被搅乱了,一片荒芜,暴风雨的余波将白色的叶子翻转过来。海上还是一片昏暗,破碎的雨云之尾垂挂在鸿岛上方,与从海岸登陆的潮雾混为一体。靠近海岬的岩石之间奔腾的波涛,就像一头披散着白色鬃毛的狂暴的银毛狮子。暗绿色的浑浊的波涛洗刷着沙滩,将冲上岸的海藻揉得粉碎。无数海蜇被冲到五色的细沙上,闪着美丽的光。

惻然(そくぜん)として浜辺へと堤を下りた。砂畑の芋の蔓は掻き乱したように荒らされて、名残の嵐に白い葉裏を逆立てている。沖はまだ暗い。ちぎれかかった雨雲の尾は鴻島の上に垂れかかって、磯から登る潮霧と一つになる。近い岬の岩間を走る波は白い鬣(たてがみ)を振り乱して狂う銀毛の獅子のようである。暗緑色に濁った濤(なみ)は砂浜を洗うて打ち上がった藻草をもみ砕こうとする。夥(おびただ)しく上がった海月(くらげ)が五色の真砂(まさご)の上に光っているのは美しい。

飞溅的水珠溅入宽松睡衣的胸前,我打了个冷战,偶而向炮台所在方向看去,只见一个人影隐隐约约蹲在潮雾中的海滩上,一看就知道是熊先生。他那柿色的圆筒裤外没有穿小仓布上衣,正在收集昨夜被暴风雨刮走的木板片。我下意识地向他的方向走去。他古铜色的脸像往常一样,专心致志地在海藻中搜寻着,脸上看不到一丝忧愁的影子。他没有注意到我的靠近,一门心思将拾到的东西向沙滩的高处投去。即使潮水逼近脚边也是一副无所谓的样子,连不时溅到头上的浪花水珠也不擦一下。

寛(くつろ)げた寝衣(ねまき)の胸に吹き入るしぶきに身顫(みぶる)いをしてふと台場の方を見ると、波打際(なみうちぎわ)にしゃがんでいる人影が潮霧の中にぼんやり見える。熊さんだと一目で知れた。小倉(こくら)の服に柿色の股引(ももひき)は外にはない。よべの嵐に吹き寄せられた板片木片を拾い集めているのである。自分は行くともなく其方(そっち)へ歩み寄った。いつもの通りの銅色(あかがねいろ)の顔をして無心に藻草の中をあさっている。顔には憂愁の影も見えぬ。自分が近寄ったのも気が付かぬか、一心に拾っては砂浜の高みへ投げ上げている。脚元近く迫る潮先も知らぬ顔で、時々頭からかぶる波のしぶきを拭おうともせぬ。

那些不知从何处海滩随波漂流而来的木板片,都有着过去的历史,波涛将它们埋葬了,让人见识到悲惨的结局。谁也不认识的熊先生,半生无依无靠,已经从人们的心中被遗忘了。他为了给自己不久将来的坟墓而捡起漂流的木板、那凄惨的身影深深刻在我的心中。

何処の浦辺からともなく波に漂うて打上がった木片板片の過去の歴史は波の彼方に葬られて、ここに果敢(はか)ない末を見せている。人の知らぬ熊さんの半生は頼みにならぬ人の心から忘られてしまった。遠くもない墓のに流木を拾うているこのあわれな姿はひしと心に刻まれた。

以这个壮观的自然场面作为背景,加上这个无所欲望的熊先生,见到这个场景的刹那间,我的心中百感交集,无法下笔,不知用什么词语来表达。

壮大なこの場の自然の光景を背景に、この無心の熊さんを置いて見た刹那(せつな)に自分の心に湧いた感じは筆にもかけず詞(ことば)にも表わされぬ。

回到宿舍,女佣八重正在打扫房间。 “熊公公的府上倒塌了。”她一边说,一边叠睡衣。“嗨,怪可怜的那个人,他老婆在的时候,他可不是这样啊。”她像是感同身受似的,感慨地说道。我对此无言以对,只是依靠着走廊的立柱,呆呆地眺望着暴风散去后白云浮现的天空。

                          (明治三十九年十月《杜鹃》)         

宿へ帰ったら女中の八重が室の掃除をしていた。「熊公の御家はつぶれて仕舞ったよ」と云ったら、寝衣を畳みながら「マア可哀相にあの人も御かみさんの居た頃はあんなでもなかったんですけれど」と何か身につまされでもしたようにしみじみと云った。自分はそれに答えず縁側の柱に凭れたまま、嵐も名残と吹き散る白雲の空をぼんやり眺めていた。

                        (明治三十九年十月『ホトトギス』)

①町:距离单位,1町约为109.09米。

②黑潮:日本近海最大的海流,属于暖流,沿日本诸岛的太平洋海岸向东北流动,海流呈深蓝色。

③诗笺:短冊(たんざく)。写和歌、俳句等用的窄长条厚纸。

④景石:捨石(すていし)。日本庭院中,为了增添风致而在各处散置的石头。

⑤义太夫:即净琉璃。

⑥町:在这里不是距离单位,而是面积单位。1町约为0.99公顷。

⑦炮台场:日本为进行海岸防御而设在海岸附近的炮台。

(完)

分享:

发布人:41d9****    IP:124.223.189***     举报/删稿
展会推荐
让朕来说2句
评论
收藏
点赞
转发